2012年3月28日水曜日

術後40日目

2012/3/27 職場復帰2日目。昨朝より1本早い電車に乗り出勤。余裕があると気持ちがいい。足の疲れが取れていない感じだ。左腰のあたりの筋が重く、時より痛い。膝を長時間曲げていると伸ばす時に痛みを感じる。立ち上がってしばらく軽く曲げ伸ばしをしていると徐々に良くなってくる。




2012年3月26日月曜日

術後39日目

2012/3/26 今日は7週間ぶりに職場に行った。朝の通勤はいつもより30分早く家を出発。電車とバスを使ったので歩く距離もさほどなく、余裕を持って到着した。
一日中、装具を付けてのデスクワークで腰が痛くなった。適度に立ったり座ったりした方が良さそうだ。
膝の曲がりは日に日に良くなっている気がする。日常生活を送ることでもリハビリ効果があるようだ。
帰りはバスを利用しないで、30分歩いてみた。やはり予想通りに足疲れた。駅から家の道のりが遠く感じた。
寝る前に退院後サボっていた筋トレを50回分やって就寝。





2012年3月16日金曜日

入院38日目/術後29日目


2012/3/16 装具装着16日目。今日は退院日。目覚めも良い。38日前に入院し、29日前に手術を受け、左足をつき始めて16日。長くて短かった病院生活で午後には終わる。でも次のステップが始まるのだ。
朝ごはんを食べ、9時にリハビリをして、筋トレをする。この午前中のルーチンともお別れ。昼前に帰る準備を開始。13時には準備万端となる。お世話になった各人にお別れの挨拶をして周る。
14時半、相方に迎えに来てもらい病院を出る。これでやっと退院だ。
早速、シャバでのタスクをこなす。役所にいって、ケーキ屋にいって、夕ごはん買って…。
家に到着すると、グッタリモード。病院からの荷物をほどく、片付ける。
夕ごはんを早めに食べるべく準備。退院の乾杯をし、夕食の時間。色々な話をしながらの食事は楽しい。久々のアルコールが早く回る。たった1ヶ月強の禁欲生活でこんなになるものなんだなと感じる。
やることが結構あって、夜ふかしになってしまった。折角の病院での習慣が1日にして崩されてしまった。どうにか戻そうと思う。



2012年3月15日木曜日

入院37日目/術後28日目


2012/3/15 装具装着15日目。昨晩の地震で寝始めた時間が遅かった。寝る時間がいつもより少なく、目が覚める時間も遅かった。膝を冷やしながら寝たので、脚の調子は幾分いい感じだ。ついに明日の午後に退院する。
いつもより10分早く朝ごはんを食べ始める。8時30分には主治医が装具の設定を変更にくるのだ。ギプスがとれ歩き始めてから2週間が経過し、装具の角度はフリーとなる。未だ90度すら曲げることが出来ないのに、制限を120度にしても、今は意味がない。でも規定路線では2週間でフリーになるのだそうだ。8時40分、主治医が来て、数分で変更していった。9時からリハビリ。装具の可動制限がフリーとなったのを伝える。昨日の膝曲げのやりすぎで炎症が起きたことは、もうすでに知っていた。看護師が記録した電子カルテを読んだらしい。そういう意味でも手加減してほしいものだと思っていると、昨日ほどキツイ曲げはやらないみたいで安心した。あれは本当に痛いのだ。炎症が起きるぐらい痛めつけるのだから…。はじめはストレッチ、マッサージの順に進めていく。続いて曲げ伸ばし。やはり痛い領域まで曲げてくる。今日も痛いリハビリだ。痛いところまで曲げると今度は力が入らなくなり、伸ばすことができなくなる。無理やり伸ばすと今度は曲がらなくなる。こんな事を連続で行うのだ。そうやって可動域を拡げていくらしい。でも序々にやらないと炎症が起きる。どのくらいの感じでやるのかが難しいところだ。痛すぎてもダメ。痛くならなくてもダメ。自分の筋肉で曲げ伸ばしのトレーニングを行う。全身全霊で力を入れても、膝は伸びきらないし、90度も曲がらない。でも昨日よりはプラス5度程度、よくなっているみたいだ。そして40分間のリハビリはあっという間に終了した。
病室に帰ってからは、筋トレ。体が疲れているのか結構キツかった。昼ごはんを食べ、13時30分より入浴。湯船で膝のトレーニング。昨日より曲がりがいいような気がする。入浴後、15時よりレントゲン撮影。次々とタスクをこなす。その後、りんごを食べ、お菓子を食べ、紅茶を飲む。
夕ごはんもこれで最後だ。食事はあと朝と昼だけだ。
明日の準備を少し行い、ベッドに横になったら自然と眠くなった。


2012年3月14日水曜日

入院36日目/術後27日目


2012/3/14 装具装着14日目。昨日の外出で疲れたのか、それなりに眠れた。
朝ごはんを食べ、9時からリハビリ。曲げが90度に達していなので、重点的に曲げの訓練。訓練といっても、マッサージと無理やり曲げるのの繰り返し。曲げるときの痛みは凄く苦しい。痛みで体のすべてが固まってしまう感じ。今日は曲げ伸ばし強化日なのか、リハビリの時間が長く感じるほど苦しい時間が続いた。リハビリからの帰りは、下り階段を6階分と上り階段を9階分歩いている。筋力も足りないし膝の可動範囲も狭い。でもその中でどうにか下り上り歩いてきたが、ここに来て伸び悩んでいる。曲げは80度以上になると激痛。とても自分ではそれ以上出来ない。膝の両サイドの筋と太ももの内外の筋が突っ張って、曲がりを阻止している感じ。他にも膝の皮膚も痛いし、意識するとあちらこちらが痛くなる。リハビリは痛みとの戦いと聞いていたが、まさにそうだと思う。
気を紛らすつもりで、筋トレを行う。規定回数はこなしたものの、左脚全体が緊張しているのがわかる。
お昼ごはん後に大浴場にいくことにし、13時に入浴する。湯船で膝の曲げ伸ばしを何十回も練習した。可動範囲が広がった感じがする。筋肉を温めてストレッチするのと同様だ。1時間ほど湯船に入ったり出たりを繰り返した。
入浴後、病室に戻ったらしばらくして、主治医がきた。退院日の希望を今週金曜日の午後と伝えるとあっさりOKが出て、外来の日取りまで決めてくれた。明日から膝の可動制限が曲げ120度になる。まだ90度も曲げることの出来ないのに…。
退院日の決定と共にやらなければいけないことが発生する。保険請求のための診断書の依頼、仕事関係への通知、相方への連絡、以前の病室のメンバーへの通知など…。夕ごはんまでに全タスクを終えてた。夕ごはんを食べていると北海道、青森、岩手で地震があり、津波警報が発令された。震源が遠いので、津波到達まで25分あり、規模も50cm程度だ。避難する時間もあるし、酷い状況にはならなそうだ。久しぶりの地震なので不安になる。
食後に熱っぽくなり、2時間ほど横になる。膝も熱を持っている。アイスノンをして大分楽になった。外出とリハビリの疲れが出たのと、色々を動きまわったせいもある。21時を過ぎ、消灯となった時、部屋中の携帯電話が鳴り始めた。地震警報だ。やばい今度は東京かと思っていたら、グラグラと揺れ始めた。9階は結構揺れたので、相方が心配になりメールを送る。震源がどこなのか不明なので、ワンセグを見る。すると、千葉東方を震源とする地震だった。銚子は震度5強の強い揺れだ。相方は伊豆にいるので、大丈夫だった。でもこの地震に誘発されて東海沖の地震が起きたら怖いと思った。余震がくるのを警戒して、24時までは起きていたが、落ち着いた見たいだったので、眠りに入った。


2012年3月13日火曜日

入院35日目/術後26日目


2012/3/13 装具装着13日目。よく眠れたのか、この状況に慣れたのか、解からないが寝起きはいい。今日の予定はリハビリなし、10時から外出して、免許の更新、病院周辺の探索。
朝ごはん後、筋トレを行うが腹筋しか出来なかった。時間切れ。続きは外出から帰ってきてからだ。
免許の更新をしに、都庁第一庁舎の更新センターへ向かう。病院からは健常者の足で10分もかからないはず。膝が曲げることが難しい状態での歩行は結構大変。前に足を出す時に膝を伸ばすことを意識して歩く。iPhoneアプリの万歩計をONにして歩くこと30分で到着。青い空に真っ直ぐ伸びていくビル群は下からみると圧巻。万歩計は2000歩を超えていた。途中、横断歩道の信号機の青の時間が足りない場所があったりして、脚が悪い人にとってはちょっと危険だなと感じた。免許の更新は至って簡単。一回違反しているので、今回も青。金になったことが一回も無い。まぁ、ペーパードライバーではないので、仕方ないかな。講習を受けて終わったのが12時半。そこから、新宿のヨドバシでウロウロして、病院裏の自家焙煎のコーヒー屋でランチ。フリーでWiFiが使えるのがいい。ココナツチキンカレーを頂いた。
昼ごはんを食べた後、サザンテラスに向け散歩をする。平日でも人通りが多い。どこに行く宛もなくぶらぶらする。相変わらずドーナツ屋は並んでいた。一回食べれば十分。並ぶほどでもないのに…。30〜40分歩いて疲れたので、マインズタワーのスタバで休憩。コーヒーとドーナツを頂きながら、日記を書く。それなりに混雑している。フリーWifiがあれば最高なのだが…。30分くらいして、飲みきれないコーヒーを持ち、17時に病室に戻った。
夕ごはん後、お風呂に入り、相方と電話で会話をして就寝。外出は疲れるけど、やっぱり良いな。早く退院したくなってきた。


2012年3月12日月曜日

入院34日目/術後25日目


2012/3/12 装具装着12日目。病院で迎える朝。残念ながら、もうこちらの方が慣れてしまっている。一昨日、夜ふかしをして翌日は朝寝坊をしたにも関わらず、5時前に目が覚め、その後はウトウトとした。いつもの病院の朝だ。
朝ごはんを食べ、9時にはリハビリ室に行く。相変わらず、左足の筋肉は凝り固まっているらしく、マッサージをしてもらう。自然に力が入りっぱなしになっているらしい。力を抜くことが出来にくくなっているらしい。まだ膝も固く、自力で90度まで曲げることも出来なければ、180度まで伸ばすことも出来ない。理学療法士に無理やり曲げ伸ばしをやってもらうが、もう痛くて涙が出てくる。本当にこれ以上は曲がらないと思わせるほど、80度ぐらいでロックがかかる。力も何も入れていないのに…。それを更に曲げるのだから、痛いはずだ。今後、曲がるようになるのか不安になる。とても正座をすることなど想像もできない。たった40分のリハビリでは、出来ることは限られいるので、自主リハが必要と痛感した。
リハビリ後は病室で筋トレ。暇さえあればストレッチ。膝の曲げ伸ばし。継続は力なりの言葉を信じて…。
昼ごはん後、しばらくしてから13階の大浴場に行く。大きいお風呂は気持ちがいいというのもあるが、脚の血行を良くして、膝の稼働領域を増やそうと考えたのだ。術後に大浴場は初めてで滑ったりした時に危険なのだが、気をつければ大丈夫と思って入ってみる。実際に入ると気持ちがいい。足を伸ばすこともできるし、浴槽の縁に腰掛けて、膝の曲げ伸ばし運動も出来る。1時間ぐらい大浴場で過ごす。明日は免許の更新に行くので、術後伸ばし続けたヒゲを剃った。一ヶ月間伸ばしたヒゲはモミアゲとあごひげが繋がっていた。このまま伸ばし続けたら、どうなるんだろうと思ってもみたが、結局、職場復帰の際には剃るので、今回やってみた。口周りがすっきりした。
入浴後、ベッドでストレッチしたりして過ごし、夕ごはんの時間となる。
夕ごはん後に相方があらわれた。引越し後に初めてきた部屋の静かさに長居ができないことを悟って、すぐに1階のソファーで色々な話をした。昨日、家であんなに会話したのに、まだまだ話す内容が溢れ出てくる。一緒に居れなかった時間の長さを痛感した。結局、20時半過ぎまで会話をして帰っていった。
明日はリハビリがないので、免許更新のため外出する。10時〜17時まで外で過ごすのだ。昼ごはんは外食。何をどこで食べようかな。

2012年3月11日日曜日

入院33日目/術後24日目


2012/3/11 装具装着11日目。久しぶりに家での睡眠。掛け布団が足先にかかり自由が利かなく、何回も起きた。でも朝もゆっくりとしていたのでいいかもしれない。家でやれること、やって置かなければいけないことをやろうと思うが、いざとなると何をやってよいか解からなくなってしまう。普段からリスト化する癖をつけなければ…。
朝昼兼用のごはんを食べる。久しぶりのコーヒーとトーストで大満足。食後は、ゆったりとした時間を満喫しながら相方の話を聞いたり、家の中で溜まっている事をこなす。毎日午前中の筋トレを午後に行うが、何故だか病院の時より少しキツく感じる。時間管理されていないのは、自由な時間を過ごせる反面、計画性が曖昧だと、ただ漫然と過ごしてしまいがちだ。今回はそんな感じだが、久しぶりの時間なのでそういうもの時にはいいのだ。
タイムリミットは20時30分。それまでに病院に戻らなければいけないのだ。夕ごはんは外食。東急本店の天一で天ぷら定食を食べ、病院へ戻った。
最後のほうは慌ただしかったが、十分に楽しめた。入院生活も残り少ない。今回、外に出て健常者との差を実感し、頑張ってリハビリをやらなければいけないと思う。

2012年3月10日土曜日

入院32日目/術後23日目


2012/3/10 装具装着10日目。何故だか9階の方がよく眠れる気がする。というよりは、きっと脚が慣れてきたのだ。
朝降っていた雪は小雨になり、9時にリハビリを行う。今日もマッサージと歩行チェック。その後、病室に戻り、筋トレをこなし、お昼に病院を出る。
初めての外泊だ。1ヶ月ぶりに歩道を外を歩き、すれ違う人の動きにビビリながらも、外の空気を満喫する。小雨の降る中をしばらく歩き、腹ごしらえにマックに入る。凄い混雑に少々戸惑いながらも、席を確保し列に並ぶ。僕の脚などお構いなしにみんな動いている。これがシャバなのだ。気にしてくれる人はわずか。自分は自分で守らなければいけないのだ。でもそんな状況を楽しめるほど、外の世界に飢えていたのかも知れない。iPhoneアプリで少し安くなるビバリーヒルズバーガーたるものを注文した。必死に席まで戻り、待望の外食。病院では絶対食べられないこの味。普段ではこんな感動はないが、今は充実している。窓際の席で、結構多い人の往来を眺めつつ、久しぶりの時間を楽しむ。コヒーのおかわりも自由なのだ。この喜びをTW、FBでUPしたりして、一時間ぐらいは楽しんだ。
家までは電車で帰るのだが、階段と人の往来が怖い。最も危険な渋谷駅で乗り換え、最寄り駅に到着。スーパーで食べ物を買い、歩いて帰宅。こんなに歩いたのはこの脚になって初めてだ。心身ともに疲れ切った。
家ではネット環境があり、テレビも見ることができる。何か自由な時間を手に入れた感じだ。ソファーに寝転がり、テレビを見て過ごす。食べ物系の番組にロックされること2時間。あっという間に夕方となる。夕飯の支度をして、相方を待つことにする。メニューはトマトパスタ、サーモンムニエル、サラダとシンプルメニュー。久々の自宅での食事を2人で食べ、長い一日が終了。いつもならもう寝ている時間。やはり帰ってくると夜ふかしになるなぁ。



2012年3月9日金曜日

入院31日目/術後22日目


2012/3/9 装具装着9日目。昨晩も眠りが浅かった。膝小僧の皮膚が服とかの何かに触れていると痛みを誘発するみたいだ。そして起きてしまう。でも早朝4時まではどうにか眠ることができたみたいだ。段々と膝の状況に慣れてきたみたいだ。
朝9時40分からリハビリ。前半は膝の曲げ伸ばしのストレッチと周辺筋肉のマッサージを中心に、後半は歩行訓練を行う。歩行は、「足を前から後へ」「後から前へ」の繰り返しだが、後者が上手にできないようだ。自分で膝を曲げる力が弱いみたいだ。まだ曲げれる角度が90度に達することが出来ないので、仕方がないのかも知れない。
荷物の片付けを行い、11時に入院初日からお世話になっている同室の方々に挨拶をして9階に移動。前日に9階を偵察したが、10階の雰囲気とは異なる部分がある。消化器、外科ということもあり、歩き回っている人が少ない。でも引越し先の部屋は4人部屋のところに先住が一人しかおらず、非常に静かだ。あの騒がしいとは対照的だ。この部屋なら、読書が進みそう。
引越しが間に挟みながらも、筋トレは今日も継続。退院しても続けたい。それを叶えるのも意思の問題かも知れない。自主歩行練習と上り階段練習を合計1200歩、おこなう。精々、30〜40分ぐらいの運動だ。9階の看護師さんが担当医に外泊可能かどうか聞いてくれて、(特に頼んでいないが)外泊可能という回答をもらったと教えてくれた。じゃぁ、明日のリハビリ後に外泊しよう。電車で帰宅してみよう。昼ごはんは抜きにしてもらって、マックで食べよう。なんだか夢が膨らむ。
夕ごはんはデイルームで食べる。自身を合わせても3名しかいない。その2名の方々を雑談をしながら、食事。いつもベッドで食べていたので、会話しながらは久しぶりだ。でもちょっと喋りすぎたかな。
19時半からは入浴。9階は湯船があり、浸かることができる。これはいい!ということで早速、湯をはりながら、シャワーを浴び、頃合いを見て湯船へ…。これまた久々の気持ち良さ。顔に汗が出るまで浸かる。ベッドに戻ったら少々汗ばんだ。でも気持ちがいい。
はじめは9階に来ることを少し躊躇っていたが、良いこともあるんだなぁ。
あとは、今晩が眠れればいうことがないのだが、でも眠れるような気がする。

2012年3月8日木曜日

入院30日目/術後21日目


2012/3/8 装具装着8日目。夜中に起きるのはもう既にルーチン化された感じになった。朝、一度起きてから1時間はウトウトするのも同様だ。このパターンはしばらく続くのだろう、きっと…。
朝一の回診に装具の角度が膝伸ばし180度、膝曲げ90度に設定が変更された。今までは120度、60度だったので結構広がった感じだ。そんなことは筋トレには影響がないので、いつも通りに三種50回3セットをこなす。両足スクワットも200ほどやった。
回診後に看護師長が部屋の引越しの交渉にきた。行き先は9階になるとのこと。時期は明日ということだ。急な話なので少々戸惑いながら、9階の様子を見に行く。10階に比べて暗い雰囲気と実際の光の暗さもある。プラス非常に静か。10階の賑やかさが全くない。ちょっと気が進まないのだが、ベッドが足りないということなので仕方がないみたい。
昼ごはん後に洗濯をし、1000歩の歩行訓練を行い、リハビリに出向く。
装具の角度の変更があったので、膝伸ばしのトレーニングが中心。伸びない膝を理学療法士が膝を上から押さえつけ、無理やり伸ばすメニュー。これが相当に痛く、苦しい。それを連続で何回も実施。もうそれだけで結構疲れた。松葉杖も今日からなくなった。手首の痛みも以前よりよくなっている。
夕ごはんのあとに、シャワーを浴びて、安眠に備える。


2012年3月7日水曜日

入院29日目/術後20日目


2012/3/7 装具装着7日目。連日の睡眠不足、足りていないというよりは断続的に起きてしまう状況は以前として変わらない。寝始めから装具を外して横になったので、寝付きは良かったのだがやっぱり途中で起きてしまう。そこからはいつもどおり断続的に起きる。相変わらず、寝起きはよくない。でも日中は眠くならないので時間的には足りているのだろう。
リハビリが休みなので、のんびり筋トレ。キツかった腕立てが慣れてきたみたい。やはり継続は力なりだ。両足でのスクワットもゆっくりながらも150回をこなし、少しずつこの入院生活のゴールが見え始めた感じだ。昨日も主治医から「もうソロソロ退院ですね」と冗談なのか本当なのか分からないことを言われたが、焦ってもしょうがないので「まだまだです」と答えておいた。急いで壊すと来シーズンがなくなることを念頭において今後も行こうと思う。
癒着部分と周辺の筋肉を中心にセルフマッサージもおこなう。血行をよくして細胞の活性化を促すのも復帰への道につながると思っている。無理せずに出来ることをおこなうのが大切。
午後からは書類整理とか、周辺整理とか、細かい事を作業をした。3時に仕事関連の人が訪ねてきて、大凡の退院の予定を伝え、仕事関連の話をする。職場復帰は3月最終週に設定するが、もう少し早く復帰してもいいかもしれない。
夕ごはん前に1000歩の歩行トレーニングのセルフリハビリ。昨日は23分かかったのが、18分で終了した。歩きに慣れてきたのと、筋肉が動くようになってきたのかもしれない。ベッドの上では四六時中、足首を動かしたり、四頭筋を動かしたりしていたのが功を奏したのかも…。今後も継続だ。
今日は寝る前にシャワーを浴びて、さっぱりしてから睡眠に入る。果たしてよく寝れるか。この入院の大きな課題だ。

2012年3月6日火曜日

入院28日目/術後19日目


2012/3/6 装具装着6日目。装具にはいくらかは慣れてきたものの、寝ている時間はどうしても痛みを感じて、定期的に起きてしまう。本当に熟睡したいと思う。
今日も朝一からリハビリ。徹底的に左膝周辺のこりほぐしを行う。マッサージ中心のメニューだ。理学療法士にマッサージしてもらうと凝っている部分が痛いと分かる。股関節の周辺の筋肉も張っている。手術した箇所を中心に癒着している。癒着している周辺の筋肉も凝っているらしい。癒着部分は皮膚感覚が遠くあまり感じない。癒着は皮膚を動かしていくことで徐々に解消していくらしい。
リハビリ後の午前中の時間は、いつもの筋トレを行う。150回づつのメニューも慣れてきたが、未だに腕立てがキツイ感じだ。継続は力なりのポリシーで突き進むしかないのだ。昨日よりも今日。今日よりも明日。明日より明後日。日々進化していく。
午後からはシャワーを浴びて、癒着部分のマッサージと、体全体のストレッチを行う。今後はマッサージもルーチンの中に入れていこう。
それにしても、癒着は厄介だ。この部分があると筋肉の動きを制限しているみたいだ。どうにか解消したいと思う。
昨日までは松葉杖は2本、リハビリ後から1本になった。100%の荷重をかけ始めてから6日目だ。元々、松葉杖なしで行動が出来るのだが、不安で持ち続けている。1本になったのは既定路線なのだろう。そして、明日はリハビリが休み。
右親指の付け根の痛みは、右手首まで広がってきている。湿布も半分のサイズからフルサイズにして手首全体を覆うようにしてみる。あまり右手首に負担がかからないようにしなければ…。
寝る前に1000歩の歩行練習をしてみた。約500m歩いたことになる。23分かかり、ふくらはぎが疲れた。これで熟睡出来ればいいのだが。



2012年3月5日月曜日

入院27日目/術後18日目

2012/3/5 装具装着5日目。毎晩1時頃に脚の疼く痛みで起きてしまう。アイスノンでの冷却はしているものの、我慢出来なくなり、痛み止めの薬を飲んだ。だいぶ楽になった感じで少しは寝ることができた。目覚めは良くはないが、昨日よりはマシだ。
朝一からリハビリ。このところの夜の痛みで股関節の筋肉が凝り固まっている。加えて、膝が曲げ伸ばしの稼働範囲が狭い中での歩行で、ふくらはぎの筋肉も張っている。そのへんのコリをほぐすことから始まった。膝のお皿の周辺も動きが悪いようで、そこもマッサージしてもらう。どうにか歩行は出来るが、この膝の動きでは先が長いかなと思わされる。膝を内側に入れる動きは、今の状態では厳禁ということだ。やれやれ、この先がどうなるのか、不安要素は増えていく。
昨日から痛かった右手の親指の付け根は、一晩湿布を貼ったら良くなってきた。恐る恐る歩いていたので自然と手に力が入っていたみたいだ。
それでも午前中の筋トレは欠かさずに行なっている。継続は力なりという言葉を信じて…。リハビリに関しては、焦らず慎重にをモットーにしている。
先日、向かいのベッドに入院して個室に移った外国人が術後3日目にして、大部屋に大きい体を車椅子に乗せて現れた。今日、はじめて車椅子に乗ったらしい。痛みもそれほどなく相当元気な様子。2日間ベッドの上で退屈な時間を過ごしたに違いない。個室だから話相手もいないし…。やはり白人は痛点が少ないんだな。もう痛み止めを使ってないんだから。通常はまだ痛いものらしい。でも元気そうで何よりだ。
午後は、洗濯を手でやったり、保険の手続きの電話をしたり、所用をこなし、おやつタイムには紅茶を飲む。お見舞いでもらったお菓子もかなり減ってきた。誰か補充に来ないかな。と思ったりして…。
夕ごはん後に夜のシャワーを浴びて、リラックして床に就く。熟睡できることを祈って…。

2012年3月4日日曜日

入院26日目/術後17日目

2012/3/4 装具装着4日目。脚を冷やしながら寝たが、やはり2時頃に目が覚めた。膝周辺が疼く。浮腫む。その後は仕方ないので装具を外して寝た。断続的に起きるのは結構疲れます。
今日もリハビリはなし。朝ごはん後にのんびりと筋トレ。その後、自主リハビリ。
リハビリは階段の一段の段差で左足から上がり右足から降りる。そんな単純な運動を300回ほど繰り返した。四頭筋を意識しながら、ももを上げてることが今の脚では難しい。完全に筋肉が衰えている。
昼ごはん後には、午前中の疲れなのか、安眠できない疲れなのか、急に眠くなって1時間半ぐらい寝てしまった。その中で結構変な夢で疲れて起きた感じだ。気分転換にコーヒーを飲み、おやつを食べ、この文章の前半部分を書いている。
あと2週間である程度のところまでいくという予定なのだが、なんだか不安になってくる。人は常に不安を持ちながら生きているのだ。自信と不安はバランスを取りながら人の心理の中に存在している。丁度、やじろ兵衛がバランスをとっているように。なので刺激を与えると傾いたりする。そんなことものなのだと自分に言い聞かせながらやり過ごすことにしよう。
シャワーの時間のことを忘れて、この文章を書いていた。慌ててシャワーに入る。シャワーは予約制で所要時間は30分なのだ。少しある夕ごはんまでの時間をゆっくり過ごした。
夕ごはんを食べた後は、さほどすることもなくゴロゴロしたり、TWやFBをチェックしたりして過ごす。今晩こそどうにかして、熟睡したいものだ。

2012年3月3日土曜日

入院25日目/術後16日目

2012/3/3 装具装着3日目。膝を冷やしながら寝たのは調子がよかったが、夜中の2時頃には暖かくなり、その後は1〜2時間おきに目が覚めてしまう。寝起きはあまりよくない。早く安眠できる方法を見出さないといけない。
今日は土曜日。外は晴れている。リハビリも回診もなくゆっくりとした朝だ。朝ごはんを食べて適度に休んで、筋トレをおこなう。午前中のルーチンは定常化してきた感じだ。おとといからの歩行には慣れてきたものの、浮腫みは相変わらずあり、ふくらはぎの筋肉痛も残っている。お昼ごはんを食べたら眠くなったので、お昼寝をする。
午後からは、仕事現場の方がお見舞いにきた。2時間ほど仕事場の話をして3月末復帰目途の旨を伝えた。夕方にシャワーに入り、夕ごはんを食べて、ゆっくりとした時間は終了した。
きっと明日もこんな感じだろう。桃の節句で夕ごはんにお刺身がでたのは、結構頑張っているのかな。
斜め前の住民は少々厄介な老人だ。寂しい人なのか、会話の輪に入りたいのか、文句をいうのが常だ。用もないのに、ナースコールを押して看護師を呼んでいる。機嫌が悪いということ聞かないのも、困ったものだ。看護師も少し困惑している模様だ。年をとっても頑固な人にならないように、今から物事を柔軟に考えていこうと思う。まず第一歩として、この老人のことをかわいそうな人だと考えてあげようと思う。
果たして今晩こそ安眠できるかな。

2012年3月2日金曜日

入院24日目/術後15日目

2012/3/2 装具装着2日目。昨晩は脚が疼いてよく眠れなかった。どうやら、脚を動かしているとよいのだが、とじっとしているとダメらしい。
朝一からのリハビリでは、早速松葉なしで歩行訓練をやった。はじめはドキドキで不安であったが、5分もすると段々なれてきた。それでも3週間ぶりに歩くのだから、ぎこちないのは当たり前だ。更に階段の登り下りの訓練もやり、この2日間での進歩は相当な勢いである。
リハビリ後にいつもの筋トレをおこない、午前が終了した。
向かいのベッドには、映像カメラマンの若者が入院していて、今日が手術の日とのこと。初めての入院と手術で戸惑いがあるようだが、話をしている内に大分馴染んできたようだ。
洗濯物をこまめに洗っておくと後々困らない。時間がある内に手洗いしておいた。
歩行の自主練習を少しみたが、やはりギコチナイ。ちょっとふくらはぎに張りが出てきた。久しぶりに動かした筋肉がびっくりしているようだ。
早くも左足のシャワーがOKとなり、2週間分の垢がやっと落とせた。傷口に水がかかりフヤケてしまうことが心配だったが、やはり気持ちがいい。タライに両足を浸し、久しぶりのお湯の感覚を味わう。
夕ごはん後に先生が見にきたが、傷口はきれいな方ということだ。浮腫みについては自然に改善していくということらしい。研修医の先生は今日で整形担当から消化器内科に異動ということだ。各科を1ヶ月単位で回るらしい。来週は新しい研修医が来るとのこと。昨日寝られなかった対策として、膝をアイスノンで冷やして寝てみよう。

2012年3月1日木曜日

入院23日目/術後14日目

2012/3/1 今日から3月が始まる。ギプスカットと抜糸の大イベントが午前中に待ち構えている。
朝一早々、突然その時が訪れた。15分間ほどで、カットと抜糸を新人医師がおこなった。カットは専用のノコギリでギプスの左右のサイドを切り、抜糸はホチキス留めしている部分をホチキス外しの専用ペンチで一つ一つベチペチと外していった。
ギプスが外れて、まさに脱皮した気分。一方、膝周辺の皮膚感覚が遠い感じがある。触ってもあまり感じない。手術以来、2週間も刺激を受けていないのでそうなるらしい。序々に感覚が戻ってくるものらしい。そして初めて装具をつけたが、結構痛い。痛いというより違和感がある感じ。足首等を動かしていると和らいでくるが、じっとしていると疼く。
それでも、午前中には日課のストレッチと筋トレをこなした。
午後からはレントゲン撮影をし、リハビリをおこなった。
リハビリは100%の荷重が許可されたので、早速歩行練習。3週間は歩いていないので、筋肉が上手くコントロールできない。アシモのような歩行を手すりを使いながらおこなった。使い始めると段々と記憶が蘇り、だいぶマシになってきた。でも体重をかけるのは結構怖い。初日はこんなもんなのかも知れない。
向かいのベッドの外国人は個室に移動して、代わりに若者が入ってきた。指の骨折で感染症にかかっているらしい。手術後の点滴の投与を1ヶ月連続で行わなければならないようで、入院したらしい。感染症とは厄介だな。怖いね。
夕ごはん前に2週間ぶりのシャワーを浴び、すっきりした。やっぱり気持ちがいい。早く左足もシャワーを浴びたいし、湯船に浸かりたい。小さな夢だが大きく膨らむ。
相方は今頃、札幌に到着しているだろう。10日間のトリップを楽しんできほしいものです。
さぁ、本格的なリハビリが始まります。一歩一歩、確実に頑張っていこうと思う。

2012年2月29日水曜日

入院22日目/術後13日目

2012/2/29 今日は閏年の閏日。昨晩は久しぶりに6時間一回も起きないで熟睡できた。寝起きのよい朝を迎えると外は雪模様。結構な勢いで降っていてそれなりに積もりそう。そして、明日は待ちに待ったギプスカットと抜糸のイベントがあります。
朝一でリハビリを行い、帰ってきてからは筋トレ。その後は体拭きをこなして午前中は終了。もうこのルーチンは定番となりつつある。
お昼から向かいのベッドに外国人が入院してきた。埼玉に住んでいるカナダ人ということだ。個室を頼んだがいっぱいで大部屋に案内されたらしい。もし自分が外国で入院したら不安でしょうがないだろうなと思う。そう思うとkindnessに接してみようかな。
午後はMacBook上の写真を整理。去年のカナダの写真は何度みてもいい。来年もしくは再来年あたりに再度行きたいなと思う。企画を文書化するのは難しい。そうだゴールを設定してみよう。
夕ごはん後に相方が登場。色々と情報交換を行う。次に会うのは12日後だ。
雪の中、今日も来てくれてありがとう。

2012年2月28日火曜日

入院21日目/術後12日目

入院21日目/術後12日目
2012/2/28 2月も残り2日となりました。春はもうそこに来ている感じです。といっても病院にいると季節感がなくなりますが…。ずっと半袖短パンで過ごしているんで…。
朝一で2日ぶりのリハビリに行き、帰ってきて恒例の筋トレタイム。間に足湯なるイベントを挟み、筋トレ後の体拭きをして、午前の部が終了。
向かいの爺さんが夜中に5回以上看護師を呼び出し、その度にこっちは目を覚まして寝起きが悪いことを担当の看護師に訴えた。どうやら爺さんは引越し。今夜は安眠できるかな。
午後一で洗髪をして、昨日の続きの作業にとりかかる。デザインで悩んだりして前に進まない。あれこれトライしている内にタイムオーバー。
脚の調子はよいので早く歩行練習がしたいと思う。

2012年2月27日月曜日

入院20日目/術後11日目

2012/2/27 月曜日の朝は色々と慌ただしい。朝ごはんのあとに院長御一行の回診がある。でもリハビリがないだけので少しは余裕がある。回診といっても、30秒程度のもので二言三言の会話を交わすだけだ。その後はストレッチを入念にやり、三種+1の筋トレを150回を実施し、体拭きをして、午前中を過ごす。
午後からは、ここ一、二年考えてきた企画を文書化してみる。文書はプレゼンドキュメント形式かなと作りだしてみたものの、途中でそれよりHPの方がいいかなと変更。文章でグダグダ説明を入れるより、一見するだけで解るほうがいいかなと直感性を重視。WEB作成は面倒なのでBLOG形式にしてみる。3/1に世の中にでるように設定し中身を詰めるだけにしてみた。
この中身が結構大変で、ナローバンドでの作業は時間もかかるし、色々と制限がある。病院という場所の制約、時間的な制約がある中での作業である。作業に集中しているとあっという間に時間が経過し、MacBookAirのバッテリーも10%切るまでいっていた。
夕ごはん後に相方が登場し、お互いの状況をあーでもないこーでもないと言ったり聞いたりして1時間半を過ごす。
なんだかんだで1日はあっという間に過ぎていく。

2012年2月26日日曜日

入院19日目/術後10日目

2012/2/26 今日は日曜日。東京マラソンの開催日。ここ新宿は大賑わいなんだろうな。病院は比較的静かだ。リハビリは休みなので、朝起きたら体が少々重い感じがしたので、午前中はゆっくりとストレッチをし、筋トレ三種+1を120回づつ行う。回数を20回増やし、+αのスクワット。筋力がついてきたかもしれない。洗髪をしてお昼を迎える。
お昼ごはんのあとは、リハビリがない代わりに仰向け脚上げ運動を50回×2。お見舞いで頂いたお菓子類を整理を兼ねて、テーブルの整理をこなす。
スターバックスのインスタントコーヒーがなくなったので、買いにいく。ITARIAN ROASTをチョイス。3時のおやつタイムにコーヒーを飲みながら六花亭のマルセイバターサンドと雪やこんこんを頂きながら、昨日に引き続き、写真の整理を行う。
TWやFBをチェックし、今日も終了。

2012年2月25日土曜日

入院18日目/術後9日目

2012/2/25 今日は土曜日。朝一からリハビリ。昨日の疲れが少し残っている感じ。相変わらず、下半身の強化トレーニングといったところ。メニューは次のとおり。
仰向けで、右は5キロ、左は2.5キロのウェイトを足首に巻き、各々、足上げを30回×2セット。
右側を下に横向きで、左斜め後方に足上げをウェイトなしで30回×2セット。
仰向けで、右膝にゴムを巻いて、左膝の下を通した先で抑えてもらい、負荷をかけて右脚開脚を20回×2セット。同様に足首で20回×2セット。
仰向けで両足を持ち上げ、ふくらはぎのあたりをバランスボールに乗せて、腰を持ち上げる運動。50回×2セット。
同じ姿勢で、両足で左右にバランスボール転がす運動を負荷をかけてもらって、20回×2セット。
仰向けで両足を上げる運動を負荷をかけて20回×2セット。
40分間でこなすメニューとしては、盛りだくさん。薄っすらと汗ばむ。理学療法士は少々ムキになっているかな。明日と明後日はリハビリお休みということ。
ギプスがあと5日でとれる。出来るだけ左脚の四頭筋を鍛えなければ…。ギプスの中で筋肉を動かし、意識的に使うことを忘れずに、暇さえあれば動かす。
リハビリ後、ベッドで筋トレ三種を100回づつこなして、午前中は終了。
午後は体拭きを行い、写真の整理を行なっているとすぐに夕方をなる。
夕ごはんの後、相方がきて20時まで色々な話をする。
そんな感じで今日も1日が過ぎていった。

入院17日目/術後8日目

2012/2/24 相変わらず眠りが浅く、定期的に目が覚める。寝始めは薬の効果で4時間は寝ることが出来るが、その後は2時間置きに目が覚めてしまう。トータルでは7時間ほどの睡眠時間を確保しているが、あまり寝た気がしないのか寝起きは悪い。そうはいっても、6時前には目を覚まし活動を開始している。ここ連日、リハビリが朝一に設定されているため、その前のストレッチは7時から行なっている。朝ごはんが8時からでリハビリが9時からと今の状況を考えると結構なスケジュールだ。今日は更に8時半過ぎから立て続けに3人の先生が様子を伺いに回診に来た。
リハビリはストレッチから始まり、太ももの四頭筋の筋トレが中心。右足は5キロ、左足は2キロのウエイトを足首に巻いて負荷をかけた状態で、仰向けから足上げの運動を行う。その他には背筋や腹筋を使う運動を行ったりする。今日は片足スクワットを100回ほど行った。理学療法士もムキになって筋肉をイジメる運動をやらせたいみたいだが、まだ限界値に到達していないのが事実。明日はもっとイジメられるのかな。
リハビリから帰ってきてから、腹筋、腕立て、背筋の筋トレを100回をこなし、午前のおやつを頂く。筋トレをやりながら、FB、TWをチェック。今日からFilpBreadなるアプリを使ってみる。読みたいものを設定して、一つのアプリですべてが見れる代物。インターフェイスが紙をめくる感覚で使いやすい。結構いいかも。朝から宮島にいるTWに「うえの」のあなごめしをお薦めしてみた。反応は相当よかった。やっぱりあのあなごめしは相当うまいよなぁ。
昼ごはんはカレー。あなごめしをは程遠いが、比較的ましなメニュー。腹ごしらえをした後、昼寝して洗髪してのんびり過ごす。やっぱり午前中に集中してタスクをこなすと、午後の時間にゆとりができる。これは退院した後でも実施したいことだな。そのためには、夜ふかしは厳禁だな。
U300の回線を使用し過ぎてトラフィック制御を受ける始末。下り30Kbits/s程度、上り10Kbits/s程度しかでない。やはり時間があると使いすぎる傾向にあるなぁ。1GB定額のSIMもあるので、そちらに交換だな。それも使いすぎると制御をうけることになるが…。どうにかならないのかな…。

2012年2月23日木曜日

入院16日目/術後7日目

2012/2/23 今朝の夢は、こんな脚の状態でどこかのお山にいっている。当然この脚ではキツイのは当然で相当苦しい。そして登りが終わり下りがもう最悪。雪質が悪い中この脚で滑るわけで、もう滑るというよりか、必死に下山している感じ。これが不思議と麓まで来るとメチャメチャ良い雪が降っている。もう踏んだり蹴ったりの夢。起床したときには、グッタリしてしまった。朝の看護師の回診時に「疲れてますね」と言われ、「ええ、ちょっと。もう気分は夕方なんです…」と、こんな一日の始まり。
今日で術後一週間が経つ。脚の具合は至って順調で、ギプスが緩くなってきた感じだ。脚の浮腫みが取れ、筋肉も痩せたためと思われる。9時にリハビリの予約が入っていた。リハビリは筋トレがメインだが、40分間のメニューに少々物足りなさを感じる。リハビリ後はベッド上で筋トレ。腕立腹筋背筋を100回ずつこなした。これぐらいやると心地良い疲労感がある。
午後からは、レントゲン撮影。術後1週間の定期的な確認作業となる。
新しいSIMを使っているが1GB定額のプランははっきり言って10日間もしないで使い切ってしまうペース。やはり速度が遅くても無制限がよいかもしれない。少しセーブして使ってみよう。
FBやTWからは情報に偏りがあるように感じる。どうしても自分の興味があるトピックばかりが集まってくる傾向にある。カナダBCのバックカントリーのCAT、HELIのオペレーションの情報は相当集まってくるので、結構嬉し悲し状態である。日本でのオペレーションが難しいのは幾つかの原因があるが、国土の問題が大きいのと、ユーザのマインドの問題もある。BCのように広大な土地があれば、バリエーション豊かなルートを用意できるし、世界各地からのユーザを受け入れられる。言葉の問題も然りだ。元々日本人は閉鎖的なマインドだし、お金が持っている人の休暇が少ない。アクティブな趣味を持つ人も一般サラリーマンでは少ない。まぁ、こんなことを考える日々ですw。
レントゲン撮影の結果は、問題ありませんとのこと。チェックポイントは工作した部分が壊れていないかなど。大腿骨に打ち付けた釘も抜けてきてないし、糸で縛り付けた脛骨の先端部分も問題なし。1週間後にギプスがとれる。それまではガマンの時だ。


2012年2月22日水曜日

入院15日目/術後6日目

2012/2/22 ワインボトルでラッパ飲みして、ぐでんぐでんに酔っ払う夢を見ていた。6時に目が覚め、酔った気分で微睡んでいると、6時20分に看護師さんがきて採血していった。ちょっと早すぎじゃないかい。血中にアルコールが残っているかもと伝えといた。そんなスタートを向かえた日でした。
脚の状態は安定している。ギプスの中の状態はわからないが、少々傷口が痛いが限定的。もう痛み止めも飲んでいない。リハビリも両脚のストレッチと筋トレを行っている。松葉杖での片脚歩行も試しているが、問題なし。3/1にギプス割りを行う予定なのが待ち遠しい。装具も今日届いて準備万端。
毎日の筋トレで少し筋肉がついてきたようだ。洗髪の際、鏡の中の自分を見てそう感じた。明日以降も継続しようと思う。
夕方、仕事場の仲間が見舞いにやってきた。こちらの状態と今後の予定を説明し、仕事の状況共有してもらった。こちらが元気なのがわかって安心したようだ。
明日で術後1週間経過だ。レントゲン撮影をして経過の確認を行う予定だ。
さぁ、今晩はどんな夢を見るのだろう。

2012年2月21日火曜日

入院14日目/術後5日目

2012/2/21 今日は朝から調子が悪い。肋間神経痛と脚の手術後の傷口が痛む。朝ごはんを食べてから頭痛がしてきた。昨日の昼から止めていた痛み止めを食後に飲んで、1〜2時間大人しく寝ていた。薬の効果なのか、痛みは徐々に和らぎ、体拭きと脚湯のときにはすっかり良くなっていた。昼ごはん後に筋トレを行い、手洗いの洗濯を済ませ、おやつタイムにコーヒーを頂く。なんと効率的な時間の過ごし方だ。こんなふうなのは入院期間ならではのことだ。
15時過ぎに会社に方が来院。1時間ほど術後の事と仕事関係の話をした。久々に社会と接する時間なのか、あっという間に時間が過ぎていった。
相方は甥っ子を連れて、湯沢に行っている。ちゃんと行くことが出来たのだろうか。段取りや準備に手こずっているかと思うと歯がゆい。そんな心配をしなくても、どうにかするだろう。大人なんだから…。
昨日に引き続き、ワシントン州の雪崩の記事を深堀りしていくと、亡くなった4人の詳細が見えてきた。シアトルのローカル紙の電子版でその特集を取り上げている。まだよく読んでいないが、年は30代が一人と40代が3人。皆、BCを相当にやってきた人々のようだ。海の向こうの出来事が非常に近くに感じるのはなぜか?言葉や文化の違いがあるのに…。パウダースノーを滑ったときのあの感覚。同じ人間として共有できるということなんのか。雪崩に巻き込まれるまでの時間はあの独特の感覚を感じ、その状態を堪能していたに違いない。そんなことが容易に想像できることが近くに感じる原因かもしれない。人は何故、あの感覚に狂うのか?科学的には脳からのドーパミンの放出する現象なのだが、単にそういうものだけではない。見てわかるあのフワフワな感触。呼吸で感じるピーンと張り詰めた冷たい空気。そしてあの匂い。斜度、深さ、密度がバランスよくマッチしたとき、その瞬間は訪れる。
そんなことをこの病院で考えるのは…苦しいな。
夕ごはん後、まったりしている間に消灯。

2012年2月20日月曜日

入院13日目/術後4日目

2012/2/20 今日は月曜日。引き続き、調子はいい。朝一に院長の回診があった。「あぁ、スノーボードね。順調?」なぁ、感じ。9時半過ぎからリハビリ室にてリハビリ。帰ってきてから、体拭きと洗髪。午後からは各種書類整理、手続きなどをこなす。屋上に上がれる話を同室の人から聞いたので、行ってみた。雲一つない青空。やっぱり外はいい。2週間ぶりに外に出た。風は冷たいがすがすがしいし、日が当たる面は暖かい。もう春が近いと感じる。
その後、ネットでニュースを流し見していたら、トマムでヘリが横倒しになったとか…。日本はヘリのオペレーション後進国だから仕方ないか…。高い代金を払っているお客さんはどうしたんだろう。そんな中、ワシント州のスティーブパスで雪崩が発生し、3人のスキーヤーが亡くなった。スキー場の管理外での事故だったみたい。12人程度のグループで事故に遭遇し、ABSを装備していた人が助かったりしたらしい。ビーコンを装備していたのは勿論だが、全員が流される状況の中で、相当にパニックになったに違いない。FBの中で助かった人のコメントを読んだが、「今夜は妻を抱きしめることができて幸せだ。友人のために悲しみの中にいる。そして、次の人生へ動きださななきゃ。なぁ、友よ。」のような内容が書かれていた。自分の解釈はそうだった。非常に悲しくなり、そして明日は我が身と思った。
色々と忙しい日だったので、夕ごはん後に筋トレををこなし、22時には就寝した。

2012年2月19日日曜日

入院12日目/術後3日目

2012/2/19 今日は日曜日。各患者のお見舞いの方が多い。外の天気もよく。出かけやすいのかもしれない。昨晩は久々によく眠れた。22時頃から明け方の4時過ぎまで、一度も起きることなく、6時間連続で眠ることができた。6時の起床まではウトウトとしつつ、その後はトイレに行ったり、着替えたりと普通の活動ができている。脚の痛み、浮腫みもかなりよくなり、ギブスの重さにも慣れてきた。
8時には朝ごはんを食べ始め、9時にはゆっくりくつろいでいた。TW、FBをチェックすると、半日遅れて北米の方々からBDメッセージが入っていた。と思えば、福岡は雪化粧だったり、ニセコにいる友は今晩はマッカリーナにてディナーだとか…。北欧のほうでは、2ヶ月間雪の中で冬眠していた人がレスキューされたとか…。病室に居ながらスマートフォン一つで、世界の情報を入手できる。コミュニケーションが図れる。素晴らしいことだ。4年前入院した時とは雲泥の差だ。当時は携帯電話しかなく、精々、メールをすることぐらいだった。
午前中は術前と同じように同じメニューで筋トレをこなし、体拭きを行い、日曜出勤の主治医が回診に来たものの、順調な経過なので、あまり相手にされず、問題ないことの確認に来たくらいだ。でも土日どちらかは来るようにしているとかで先生も大変です。そしてリハビリはお休み。
昼ごはんを食べた後は、ベッド周りを軽く片付けをこなし、来週一週間のご飯のチェックとメニューの変更を専用端末より行う。楽天ポイントでb-mobileの1GB定額のSIMを購入。病院に届くように手配。ネットが使えるとすごく便利。でも病室では許されていない。WIFIがダメだとかいっているが、そんなの理由にならない。電子カルテシステムへの入力はノート端末をWIFIでネットワークに載せている。有害な電波ならそんなことは出来ないのだから…。いずれにしても保守的で新しいものには反対なのだ。一部の看護師間では黙認の動きがあるが…。午後の時間は談話室でこの文章の前半部分を書いている。この場所でのPCでの物書きは許されている。
調べものをやったり、写真の整理をやったりしている間に、17時になり夕ごはん時となる。その後すぐに相方登場。夕ごはんを食べながら色々な話をし、ケーキを食べて、19時過ぎにロビーに送りに行くも、またそこで話し込み、20時に帰って行った。
忙しい中、会いに来てくれるのは、非常に嬉しい。ありがとう。
そして、明日も頑張ります。


2012年2月18日土曜日

入院11日目/術後2日目

2012/2/18 今日は誕生日。病院のベッドの上で迎える誕生日とは…、何とも言えない複雑な感じ。絶対忘れないだろうな。昨晩はあまり眠れなかった。寝返りをしたくても上手く出来ない。その度に起きてしまう。
朝ごはんを食べた後から軽い頭痛が始まり、午前中は横になる。飲み薬の効果で昼ごはんの時には解消していた。今日は調子がよい。脚のしびれも大分解消されたし、傷口部分の痛みも解消して、浮腫みも引いいてきた。
午後からうーさんがお見舞いにこられて、誕生日のケーキまで買ってきてくれました。まぁ、色々な話をし、途中からリハビリを見学してもらいながらも、2時間近く滞在しておられた。ありがとうございます。病院の生活が退屈しているので、訪問大歓迎です。手ぶらでブラっとお立ち寄りくださいませ。
うーさんが帰った後、体拭きと着替え。鼻歌まじりでこなし、夕ごはん時に相方登場。ラテールでケーキを買ってきてくれた。ありがとう。夕ごはん後、ケーキを一緒に食べ、色々な話をして帰っていった。
毎日ありがとう。明日もがんばろうと思います。

夕ごはん with 石狩漬

2012年2月17日金曜日

入院10日目/術後1日目

2012/2/17 術後の翌日。脚の痛みが思った以上にある。とても起き上がれる状況ではない。術後に目が覚めてから一睡も出来ていない。早朝より痛み止めの点滴が入る。8時になり朝ごはんが配膳され、これを食わないとよくならないと言い聞かせながら、気合をいれて完食。
痛みをこらえながら、ウトウトして午前中を過ごす。
お昼ごはんの時間も気合をいれて完食。午後になり、看護師が体拭きと着替えをやりにきた。脚の痛さにもうろうとしながら、体を拭き、着替えた。ちょっと早すぎじゃないかと思ってしまった。その後、車椅子でトイレに行き、尿道の管を抜く。これがまた超激痛。おしっこする度に痛い。
リハビリの時間がやってきた。もう容赦ない感じ。まだ術後20時間しか経過していないんですけど…。流石にリハビリというよりはマッサージだった。
夕ごはんの時間に相方登場。昨日の状況を説明してもらった。とても苦しそうで情けない表情をしていたそうだ。顔色が蝋人形のようで、手はつめたかったともいっていた。要するにその時が俗にいう峠というやつだったんだな、と自己解釈した。
痛みで今晩も眠れなそうだ。

術後の脚

2012年2月16日木曜日

入院9日目(手術日)

2012/2/16 今日は手術日。昨晩から絶食で、起床からは一滴の水分も取れない。早朝から筋トレ、ストレッチに励む。朝ごはんの代わりに点滴を投与。FBとかTWとかを一通りこなす。
午後からの手術は少し不安だが、成るようにしか成らない。気楽にいこうと思う。音楽でも聴いてリラックスしようと横になっていたら寝てしまっていた。
予定時間が30分以上遅れていた。PM2:00過ぎに、看護師さんが呼びに来て車イスで3階の手術室へ。ここは外来病棟でなので新しい。オペ室の看護師によるとどうやら7番の部屋でやるらしい。その部屋に案内される途中、色々な機械、手洗い場など見ながら入室。たくさんの人がいる。麻酔医、研修医、看護師、総勢15人以上。マイのオペのプロジェクトチームだ。おおぶねに乗ったつもりでいこう。
手術台の上に自分ではい上がる。横になり服を脱がされ、硬膜外麻酔のため、背中を海老のように丸くなる。アルコール消毒を3回もおこない背中がスースーする。針を指す位置を入念に確認し、ブッスリと針が刺さる。ちょっと痛いがだんだん感覚がなくなっていく。針を他の箇所に刺しているのが、圧力でわかる。とても嫌な感じだ。そうしている間に、背中に管を挿入され、マトリックスみたい。姿勢を仰向けに戻し、次は全身麻酔。酸素マスクを当てられ、点滴より薬を投入されると、だんだん視野が狭くなり、最後は点になって落ちた。そこからは記憶がない。次の記憶は名前を呼ばれて反応した瞬間から左脚の激痛というシーン。もう激痛で意識混濁状態。痛み止めの点滴を二種類投与したらしい。何回か落ちるような感覚と相方が握ってくれた手の暖かさの記憶しかない。
看護師に一度起こされたのが夜中の1時。手術室入室から11時間経過していた。一体、どれくらい手術にかかったのか?靭帯の状態はどうだったのか?処置はどのようにしたのか?解からずにベッドに寝ている。その後、痛くて眠れない状態で朝まで過ごした。

コッチの脚

2012年2月15日水曜日

入院8日目

2012/2/15 天気は曇。いよいよ、明日は手術の日。今日は朝から忙しい。まずは回診に始まり、手術室の看護師の説明、手術衣の手配、散髪の予約、筋トレ、ストレッチとここ迄で、午前中終了。お昼ごはんの後は、散髪。結局、丸刈りにした。床屋のおばちゃんとは、世間話をしながら1時間、床屋のフルセット。髪切り、シャンプー、顔ソリ。久しぶりに床屋の顔ソリでヒリヒリする。午後は相方が来て、主治医による手術の説明を一緒に聞き、その後、リハビリ。シャワーを浴びて、今度は麻酔医の説明を聞き、夕ごはん。
相方と色々な話をし、面会時間もタイムアップ。
何かと忙しい日だった。手術前日ってこんなもんなのかな。でも、相方が来てくれて心強かった。ありがとう。
明日も頑張ろうと思います。


2012年2月14日火曜日

入院7日目

2012/2/14 昨晩はあまり眠れなかった。寝つきは良かったが、途中で脚の痛みで起きては寝ての繰り返し。結局、7時半迄、布団をかぶっていた。
午前中は筋トレとストレッチ。いつも通りのメニュー。
午後はブログの整理、それ用の写真の加工とか、レシートの整理とか。院内の床屋で散髪でもしようと思ったが、辞めといた。いっそう、丸刈りにしようと思ったのだが・・・。もう一日考えよう。
夕方前にリハビリの先生がきて、ストレッチやら、筋トレとかを雑談をしながら、40分程度こなす。その間、地震でグラグラと揺れた。そう言えば、一昨日も地震があった。明後日の手術の時はやめて欲しいものだ。
夕ごはん後はまったり過ごしながら、メールしたり、今日習った筋トレとストレッチをやったり、FBをチェックしたりコメント書いたり、ブログ書いたり・・・。
相方は今晩の飛行機で帰ってくる。楽しい日々の土産話が楽しみだ。

今日のおやつ

2012年2月13日月曜日

入院6日目

2012/2/13 入院生活になれてきた。今日の天気は曇り。朝ごはん後にボケーっとしていると、院長御一行が回診。「どうですか?」とか、いきなり言われても…。主治医がフォローするも、院長は「スノーボードでACLはあまりなんじゃなかい」とか「珍しいねぇ」とか、すかさず、F先生が「激しいっすから」と追加フォロー。なんだか朝から慌ただしいというか、なんというか…。
いつもどおり、午前中は筋トレ、ストレッチ。相方は、朝から南富良野BKツアー。いい思いするんだろうなぁ。と思いつつ、腹筋、腕立てをこなす。左膝の曲げ伸ばしは中々うまくいかない。午後はシャワー。前回の入院の時のことを忘れてた。シャワーの時に一緒にパンツを洗濯するんだった。今回は溜まった分とあわせて、2枚洗濯。部屋が乾燥しているから、乾くのが早い。
隣のベッドの方は宇宙線の研究をやっている偉い先生。その先生と宇宙談義をして時間を過ごす。論理的思考でのフリーディスカッションは、この病院では刺激的。放射線にも精通しているこの方は、FUKUSHIMAの問題解決に協力したいとの志高き人。頭が下がります。
私なんぞ、フクシマで遊んでて怪我してこのザマ。あぁ、木曜日がザディなのだが、まだまだあるなぁ。

今日のおやつ

2012年2月12日日曜日

入院5日目

2012/2/12 今日は日曜日。のんびりした中で、時間だけが過ぎていく。朝昼晩と食事が出され、何不自由なく過ごせる。
午前中は筋トレとストレッチ。相方よりMLでレースイに行く模様。アメダスを見る限り、岩見沢は降っていて、夕張は降っていない。中間地点は降っていると予測。どうやら予測的中したらしい。楽しんでくれるといいなと思う。
昼ごはんのあとは昼寝をするが、気づいたら16時。3時間も寝てしまった。
夕ごはんのあとは、ML、FB、TWのチェックして、適当にレスしたり…。
これもディザリングさまさまである。SIMフリーのiPhoneのおかげ。ちょっとスピードが遅いが、それは通信会社のせい。他のSIMを入れるかな。

お昼ごはん

2012年2月11日土曜日

入院4日目

2012/2/11 今日は建国の日。いわば、この国の誕生日。お祝いムードなどないのがこの国。まぁ、愛国心がないからな。オレを含め…。この病院に来てからの初めての週末。週末はスタッフが少ないから、みんな忙しそうだ。午前中、ストレッチと筋トレ。15:00にシャワー。主治医の助手の女医さんが見に来た。色々と聞いてみた。靭帯の断裂部分のことや、再生のこと。手術のことなど…。あまり満足いくものではなかったが、時間があるので暇つぶしになる。今後もスノースポーツをしていく旨を伝えたので、よしとしよう。それにしても、休日出勤にもご苦労です。まだ駆け出しの医者だから当たり前かな。札幌は雪まつり真っ最中。昨日、相方は満足できる滑りができて何より。雪まつりへ促してみたが、それほど満足できるものではなかったようだ。昔の方が良かったらしい。

病室からの景色

2012年2月10日金曜日

入院3日目

2012/2/10 今日は金曜日。となりのベッドの人はかなりのイビキもち。でも眠剤を貰ってどうにか眠れた。朝6時の起床はきつい。7時過ぎまで寝ることにしている。朝ごはん時のNHKの連ドラは当分日課になるな。午前中、看護師からに持つが届いているとのこと。1階の守衛室に取りにいくと、札幌の友人からだった。苗字の漢字が間違っているので守衛さんが戸惑っていた。まぁ、忙しい中、送ってくれた友人に感謝。六花亭のお菓子とTシャツだった。今回の旅行の変更で迷惑をかけているのに、本当に申し訳ない気がした。でもお菓子は大歓迎。病院はあまりやることがないので、食べる事は重要な事。毎日ありがたく少しずつ頂こうと思う。相変わらず、ベッド上での膝の曲げ伸ばしを行うが腫れていて思う通りにいかない。少しは曲げられるようになったのかな。夕方になり、女性の理学療法士が顔出しにきた。今回の担当だそうだ。リハビリは来週火曜日から始まるらしい。

お昼ごはん

2012年2月9日木曜日

入院2日目

2012/2/9 怪我をしていなければ、今週末は北の大地で粉雪三昧の予定だったが、残念ながらそれも頓挫した。北の大地の代わりに新宿の病院。せめて、相方だけでもと思い、宿やらレンタカーやら飛行機やらの変更手配を入院までに済ませ、晴れて本日、相方は北の大地に旅立つ。帰ってくるのが、来週の火曜日の予定。こちらのことは気にせず、大いに楽しんでくるといいなと思う。これも札幌の友人の協力なしには、成立しないのだ。友人にも感謝。手術が来週の木曜日になる模様。無理やり押し込むらしい。何れにしても、相方が帰って来てからのオペとなった。
オペ前の膝の曲げ伸ばしをベッド上で行うが、腫れた膝がパンパンで思う通りにできない。そして痛い。昨日の装具屋がきて、術後の装具の説明と納品日、請求書を置いていった。前回入院したときに、ACLで入院していた方々が装着していた黒いブツだな。その後、シャワーを浴びるが、家より格段に快適だ、ただ30分という制限時間はどうにかしてほしい。その後、会社の人が来て、お見舞いのお菓子を頂き、状況説明を行う。4年前同様、申し訳ないです。お菓子はバームクーヘン。毎日1個づつ食べていこう。
なんだかんだ、忙しく過ごした日だった。

固定された足

2012年2月8日水曜日

膝専門医の診断と入院

2012/2/8 11:30 再来で受診。専門医のT先生は早速、MRI写真とレントゲン写真を見て、膝を触り、引っ張ったり押したりし、「あぁ結構緩いな」といい、膝に血が溜まっていると、研修医らしき医者にその部分を触らせ、かなり太い注射器を膝に刺し、結構な血液を抜いて、「ほら、結構溜まってたでしょ」と見せながら言い、その後、「脛骨顆間隆起骨折」「内側側副靭帯断裂」と診断し、来週の手術を私に言い渡した。その間の出来事、約5分。
速攻で装具屋で呼びつけ、サイジングさせ、膝を固定する装具を装着。その間に今日入院の希望を申し出ると、二つ返事でOK。看護師にベッドの手配をさせ、私に入院のための検査をしてくるように指示した。手術前まで、膝が固まらない様によく動かすようにも指示された。結構びっくりしたが、現代医学では普通らしい。
血液、尿、心電図、肺のレントゲンのひと通りの検査を行う。入院の手続きまでは時間があるので、病院裏のファミレスで腹ごしらえ。最後のシャバでのご飯。
入院の手続きを済まし、病室を案内されると、4年前と同じ部屋。先住民が4人いて、すべて高齢者。そしてみんな股関節の人工骨頭手術の方々。まぁ、前回とあまり変わらない。
相変わらず、老人が多い。若者もいるようだが、皆さん個室組だ。
同居人の方々は今週金曜日に退院の方が2名。手術前が1名。術後2週間が1名だ。
皆さんにひと通りの挨拶を済ませ、ここの住民となる。
さぁ、5週間の入院生活の始まりだ。

夕ごはん

2012年2月6日月曜日

病院

事故の翌日、2012/2/6 11:00。4年前に右足首脛骨骨折の際、入院治療と行った新宿の病院へ行く。かつての担当医の診察を受けた結果、前十字靭帯(ACL)の脛骨側の付け根部分の剥離骨折、内側の靭帯も損傷しているとの診断。膝の専門医ではないため、膝チームに引き継ぎをするとのこと。完治には手術が必要となるとのことで、後日、膝の担当医の診察を受けることに…。入院が必要なので、次回の受診時に入院できるような段取りにする。その為、事前にできることとして、MRI画像を取ることに。がしかし、MRIは2ヶ月先までの予約でいっぱいらしく、外部の病院でMRI撮影することになる。MRI撮影の予約まで時間があるので、相方にマックで食べ物を買ってきてもらい、車内で食べる。結局、全行程が終了する頃には17時を過ぎ、何をやるにも待たされる医療現場に少々イラっとくる。仕事先に数本の電話入れ、状況報告。ひたすら謝る。
左膝の内側が腫れ上がっている。家に帰って、アイシング。
明後日の入院に向けて準備しなければ…

2012年2月5日日曜日

怪我の原因

2012/2/5 13:30頃、スキー場でスノーボードをしていたところ、転倒して左膝より立木に衝突。左膝を外側に折り、腓骨を脱臼。その後、脱臼は戻るものの、膝に力が入らず、自立歩行が不可能となる。
14:00頃、スキーパトロールのボートより、救護室に搬送。整骨院の先生に診て頂くが、骨折はしていないが、靭帯の損傷の疑いありと診断される。
翌日、病院に行くこととし、相方の運転で帰宅する。長距離の運転ありがとう。




スタートにあたり…

このブログを立ち上げる目的として、左脛骨顆間隆起骨折という怪我が治るまでの記録をしていこうと思う。写真の掲載やその日の出来事等を備忘的に記録する。