2012年2月19日日曜日

入院12日目/術後3日目

2012/2/19 今日は日曜日。各患者のお見舞いの方が多い。外の天気もよく。出かけやすいのかもしれない。昨晩は久々によく眠れた。22時頃から明け方の4時過ぎまで、一度も起きることなく、6時間連続で眠ることができた。6時の起床まではウトウトとしつつ、その後はトイレに行ったり、着替えたりと普通の活動ができている。脚の痛み、浮腫みもかなりよくなり、ギブスの重さにも慣れてきた。
8時には朝ごはんを食べ始め、9時にはゆっくりくつろいでいた。TW、FBをチェックすると、半日遅れて北米の方々からBDメッセージが入っていた。と思えば、福岡は雪化粧だったり、ニセコにいる友は今晩はマッカリーナにてディナーだとか…。北欧のほうでは、2ヶ月間雪の中で冬眠していた人がレスキューされたとか…。病室に居ながらスマートフォン一つで、世界の情報を入手できる。コミュニケーションが図れる。素晴らしいことだ。4年前入院した時とは雲泥の差だ。当時は携帯電話しかなく、精々、メールをすることぐらいだった。
午前中は術前と同じように同じメニューで筋トレをこなし、体拭きを行い、日曜出勤の主治医が回診に来たものの、順調な経過なので、あまり相手にされず、問題ないことの確認に来たくらいだ。でも土日どちらかは来るようにしているとかで先生も大変です。そしてリハビリはお休み。
昼ごはんを食べた後は、ベッド周りを軽く片付けをこなし、来週一週間のご飯のチェックとメニューの変更を専用端末より行う。楽天ポイントでb-mobileの1GB定額のSIMを購入。病院に届くように手配。ネットが使えるとすごく便利。でも病室では許されていない。WIFIがダメだとかいっているが、そんなの理由にならない。電子カルテシステムへの入力はノート端末をWIFIでネットワークに載せている。有害な電波ならそんなことは出来ないのだから…。いずれにしても保守的で新しいものには反対なのだ。一部の看護師間では黙認の動きがあるが…。午後の時間は談話室でこの文章の前半部分を書いている。この場所でのPCでの物書きは許されている。
調べものをやったり、写真の整理をやったりしている間に、17時になり夕ごはん時となる。その後すぐに相方登場。夕ごはんを食べながら色々な話をし、ケーキを食べて、19時過ぎにロビーに送りに行くも、またそこで話し込み、20時に帰って行った。
忙しい中、会いに来てくれるのは、非常に嬉しい。ありがとう。
そして、明日も頑張ります。


0 件のコメント:

コメントを投稿